2024.09.18
投稿日:2025.04.26 最終更新日:2025.04.26
「貿易すごろく」が海事プレスに掲載されました。
貿易すごろくが完成 HPS CONNECT、企業研修などで活用
主体的に貿易実務を学べるツールとなる貿易業界の人材育成を手掛けるHPS CONNECTは、大学生や企業の新人研修向けに貿易を楽しく学べる体験型ボードゲーム「貿易すごろく」を完成させた。今後、企業研修での活用やレンタル、販売など、顧客のニーズに合わせて展開していく方針だ。
「貿易すごろく」は、貿易実務の経験者が現場の視点も踏まえて制作したボードゲーム。クラウドファンディングを通じてテストプレイに参加した貿易・国際物流関係者などの意見も踏まえて、完成させた。モノの仕入れや販売など、国際貿易における取引をすごろく形式で疑似体験できるゲームとなっており、為替や関税、運送費といった貿易特有の知識が自然と身につく仕掛けを盛り込んでいる。また、天災や経済リスクといった実際の貿易実務でも起こり得る、輸送に大きな影響を及ぼすイベントマスも用意。さまざまな危機やアクシデントを乗り越え、利益の最大化を目指していく。
従来の貿易に関する研修は座学中心のものが多く、受講者が主体的に学ぶ機会が不足していた。貿易すごろくでは、実際に手を動かして主体的に考えながらゲームに取り組むことで、参加者の記憶に定着しやすくなるとともに、貿易の仕事について深い興味関心を持つことが期待される。
ゲーム終了後には、振り返り講義で疑問を解消し、学びとして定着させることもできる。ゲームに出てきた専門用語や貿易の流れなどを丁寧に解説し、疑問点を解消させる。また、ゲーム参加者の間でコミュニケーションを取ることで、参加者同士の交流が深まり、横のつながりを構築できる効果もある。
出典:海事プレスオンライン
2025年4月4日
https://www.kaijipress.com/news/container/2025/04/191888/