2023.05.15
NXHD、オーストリアの物流企業 計63社を買収。過去最大買収額!
どうもこんにちは、飯野です。 本日は5月15日付の海事新聞の記事から、「NXHD、オーストリアの物流企業 計63社を買収」についてお話していきたいと思います。 2023年5月15日イーノさんの物流ラジオ NXHD、カーゴ・パートナー買収 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は5月12日、オーストリアの物流会社カーゴ・パートナーを買収すると発表しました。 買収総額は8億4500万ユーロ(約1,267億円)で、2023年11月から2024年5月までの間に買収手続きを完了する見込みです。 今回の買収 NXHDの欧州持ち株会社を通じ、カーゴ・パートナーとグループ会社など、計63社の株式を現金で取得します。 今回のNXHDによる企業買収は、過去最大となる見通しです。 これによりNXHDグループとして中東欧地域の事業基盤を強化するほか、アジアと欧州を結ぶフォワーディング事業を拡充していくとのことです。 カーゴ・パートナーについて カーゴ・パートナーは1983年設立。オーストリア・ウィーンに本拠地を置き、中東欧地区で強固な物流事業基盤を有するほか、世界40カ国で事業を展開しています。 NXHDが注力する自動車や電機・電子、医薬品産業でも、海上・航空フォワーディング事業を中心に欧州、アジア、北米で強みを持っています。 NXHDでは今回のカーゴ・パートナー買収により、 ・欧州地域での提供サービスの拡充 ・海上・航空の貨物取扱量増加による競争力の強化 ・アジア―欧州間のロジスティクス需要への対応 ・相互補完によるシナジー創出 の4項目について期待をしているとのことです。 続くM&A このロジラジでは何度もお伝えしていますが、今、大手企業さんは現金を十分の持っているため、2023年以降はM&Aが次々と締結されていくという見通しがあります。 実際に今回はNXHDが過去最大金額の買収をしています。 ゼロから立ち上げるより、買収をした方が、シェアを一気に拡大することができます。 大手企業が勢力を広げる これは、戦国時代後期のように、大きな大名が勢力を広げて行く形にイメージが近いと個人的には思っています。 こうなると、下克上なんてできるレベルではありません。 どこと仲良くした方が良いか、そういったことが影響してくるのではないでしょうか。 とはいえ、小規模事業者は小規模事業者で、何を目指すかが重要です。 経営者が何をやりたいのか、何を実現させたいのか、そのために何をしたらよいのか。社長の思想というのは本当に大切です。 僕の知り合いの物流関係の若い経営者さんたちはしっかり思想を持ち、やりたいことをやっています。 僕も含め、既存勢力や新しい勢力が、大きな勢力とどのように市場で戦って行くのか、もしくは共同していくのか。面白い時代だなと個人的には思っています。