column

タイのマンゴーで急成長!「勝手に売れるマンゴージュース」を作り出すMango Starの桑原社長にインタビューしました!

マンゴージュースで成功する。私のお取引先様で、タイのマンゴーを使って日本でマンゴージュース屋さんを始めて凄い勢いで成長されているお客様がいます。

コチャー株式会社の桑原社長。10年程前から私の仕事のアドバイスを頂いたり、コンサルティングをしてもらったり、私がタイに来てからもタイの仕入れツアーなどをサポートさせて頂いていて、非常にお世話になっている社長様です。

Mango Starというブランドでマンゴージュース屋さんを今年の6月から始めて11月までに3店舗に展開

イオンにも出展し、フランチャイズなどの問い合わせが殺到していて来年も更なる成長を見込まれています。

今回はそんな敏腕経営者である桑原社長のマンゴービジネスの急成長の秘密に迫ります。

飯野
飯野

どうも、こんにちはー。今回はお時間とって下さってありがとうございます。よろしくお願いします。

桑原さん
桑原さん

はーい。よろしくお願いします。

この記事を書いた人
HPS CONNECTご担当者様

Mango Starを始めたきっかけ

飯野
飯野

Facebookで頻繁に情報発信されていますよね。

Mango Starの1号店の出展から3号店までのスピードが凄いし、リピートのお客さんも多くメディアからも注目されています

聞きたいことが沢山ありますので、どんどん質問させて頂きます!

桑原さん
桑原さん

いやー、おかげさまで。ありがたいです。

飯野
飯野

そもそもマンゴージュース屋さんを、なぜやろうと思ったんですか?

桑原さん
桑原さん

去年の3月に妻とタイに旅行に来ていたときに、たまたま飲んだマンゴージュースが本当に美味しくてですね

旅行の最終日に飲んだから、初日から飲んでたらよかった!と軽く後悔したんですよ(笑)

桑原さん
桑原さん

そんな話を仲間内の経営者さんたちに話したら、皆で「マンゴージュース屋さんをやろう!」って話になりました。

それが去年の6月くらいで、10月には皆でタイに飛んでましたね

飯野
飯野

か、軽い。。色々と軽い。

桑原さん
桑原さん

その4ヶ月くらいで準備をして、10月にタイにいったときは何店かマンゴージュースの販売スタンドに交渉に行って

飯野さんも同行してもらいましたけどマンゴーの工場にも行きましたね

Mango Starの成功の秘密 – 仕入れ

飯野
飯野

マンゴージュースのレシピや運営方法は販売スタンドと協力して、材料の仕入れはタイのマンゴー工場から直の仕入れをして原価を下げているんですね。

桑原さん
桑原さん

日本でマンゴーを仕入れると高いんですよ。同じタイのマンゴーの品種でも日本の商社を使ったら、今の値段の2倍でしたからね

仕入れ値が上がると売値に影響するから、仕入れはかなり重要なポイントの一つですね。

飯野
飯野

Mango Starのマンゴージュースっておいくらなんですか?

桑原さん
桑原さん

Sサイズで290円ですね。

飯野
飯野

安っ!!

僕がもおかげさまでマンゴージュースにハマッてますが、よく行くショッピングモールで買うヨーグルトマンゴースムージーがSサイズでTHB115(約405円)ですよ!

桑原さん
桑原さん

高っ!

ウチのマンゴーヨーグルトだとSで330円です。

飯野
飯野

Mango Starの急成長の理由がチラッと見えましたww

Mango Starの成功の秘密 – 立地

桑原さん
桑原さん

他にも立地は凄くこだわって選んでいますね

例えば東京の原宿とかだったら家賃が10坪で100万円とかするらしいんですけど、とんでもない金額ですよ。

うちの千葉県のイオンですけど○万円ですよ。

飯野
飯野

まじっすか!?安っ!?
※東京都内のワンルームの部屋より安い感じ。

桑原さん
桑原さん

イオンは色々なご縁があって運もありますけれども、戸越銀座本店や横浜の弘明寺店を見つけたときはとにかく足を使って不動産屋さんを複数訪問して絞っていきましたね

ここもノウハウがあるかな。

飯野
飯野

妥協せずにコストを追及している感じですね。

Mango Star 成功の秘密 – 美味しさへの追求

桑原さん
桑原さん

はい。更に言えば、タイで飲むマンゴージュースは美味しいじゃないですか?あれフレッシュマンゴーだから美味しいんですよ

日本にフレッシュマンゴーを空輸すると金額も合わないし、冷凍マンゴーを輸入するしかなかったんですね。

飯野
飯野

ふむふむ。

桑原さん
桑原さん

でも普通に冷凍マンゴーをジュースにすると激マズだったんですよ(笑)

そこで試行錯誤をして冷凍マンゴーでも美味しくなる部位を使ってやっと今の味になりました。

桑原さん
桑原さん

この部位は一個のマンゴーから少ししか取れないから、工場側も大量の注文をリクエストしてきますし、量が出ないとこの味と価格は出せないですね

ちなみに、このレシピは特許申請しているんですよ。

本当にマンゴーだけ。原材料を集中させる

飯野
飯野

徹底している。競合も真似できないようにしてるんですね。

桑原さん
桑原さん

今はマンゴーを使ったフードメニューの開発をしていますね。これまではマンゴージュース単品で勝負をしていたんですけれども、セット売りをして客単価を上げていく予定です。

他にもホットメニューも開発しています。ジュースだけだと冬は売り上げ落ちると思いますし、マンゴーメニューの定番を目指したいですよね

飯野
飯野

そういえば 日本ではタピオカドリンクは定番ですが、マンゴージュースって日本ではありそうでなかったですよね

タイに住んでいるとマンゴージュースはそこら辺にあるけど、日本はマンゴーって高級品なイメージでしたし。

桑原さん
桑原さん

そうなんですよ。宮崎マンゴーとかが有名でマンゴーは高級フルーツという感じでしたよね。

ちなみに日本のマンゴーでもジュースの試作品を作りましたけれども、タイの方が美味しいです

飯野
飯野

そうなんですか?

桑原さん
桑原さん

日本のマンゴーはとにかく甘いんですよ。糖度が凄く高くて。でも糖度が高いイコール美味しいではないですからね。

少なくともジュースには合わないし、あれだけ甘いと毎日飲めるもんじゃないですよね

飯野
飯野

確かに。毎日飲めるのって重要なポイントですよね。

桑原さん
桑原さん

タイのマンゴーだとさっぱりしているし、あとウチのジュースの価格帯だと毎日でも飲めるから

マンゴージュースのプロモーションは?

飯野
飯野

ちなみにプロモーションってどうやってるんですか?Facebookでの更新はよく見るんですが。

桑原さん
桑原さん

プロモーションは全くやってないですね。店だして看板出してるだけです(笑)

飯野
飯野

それであんなに人が来るんですか!?

桑原さん
桑原さん

弘明寺店なんかはオープン初日で450杯売りましたね

やっぱり商品が良いのと、立地と、売れる価格を見極めるのが大切なんだと思いますよ。

マンゴージュース屋さんの競合は?

飯野
飯野

では競合はどうでしょう?

マンゴージュースを提供するのってそんなに難しい事ではないと思うんですよね。

桑原さん
桑原さん

戸越銀座本店の斜向かいのタピオカ屋さんが最近マンゴージュース始めてましたね(笑)。

でも日本からマンゴー仕入れてると思うんですが量はウチより少ないし、ウチより高いんですよ。そこは多分 売れてないですね。

ウチはマンゴーしか使ってないし、マンゴーに集中しているから仕入れコストも下がるんです

桑原さん
桑原さん

協力してくれたタイの販売スタンドもスイカジュースとか、メロンジュースとか色々やってたんですけど、ウチはマンゴーだけに絞りました。

メロンジュースだと日本の方が美味しいし、スイカジュースってあんまり飲まないじゃないですか

飯野
飯野

マンゴービジネス、奥が深い。

今、コロナの影響もあって競合もタイに仕入れに行けないから、ある意味でチャンスですよね

桑原さん
桑原さん

そう。この期間に店舗数をもっと増やして逃げ切りたいですよね。

大手にしたらビジエスが小規模だから参入しないだろうし、中小企業だけを抑えたら大丈夫かなと思ってます。

HPS – 飯野の物流サービスについて

飯野
飯野

では、このインタビューでいつも聞いている事ですが、ウチ(HPS)のサービスはいかがでしょうか?

桑原さん
桑原さん

飯野さんが工場に一緒に打ち合わせに行ってくれたのは大きかったですよね。

タイの物流会社の人間を連れていくほど真剣なんだと工場も思ってくれたと思います。

団体で工場見学に行っても相手にしてもらえない時とかありますし、飯野さんが物流の話を含めて、詳しい話をしてくれたので取引がスムーズに言ったと思いますね

飯野
飯野

ありがとうございます!

桑原さん
桑原さん

あと日本に帰国してからも確認事項とかちゃんとやってくれるし、必要書類の手配とかもアドバイスをくれて分かりやすかったですよ。

気軽に聞けるってのも良いですよね

分からないことが分かるのは本当に重要で、大体は分からないことが分からないまま終わって問題が発生するなんかもありますし。

飯野
飯野

とんでもないです。僕もMango Starの成長の一部に貢献できて嬉しいです!

気になる今後のMango Starの展開について

飯野
飯野

では最後に、Mango Starの今後の展望を教えて下さい。

桑原さん
桑原さん

まず来年は100トン単位でオーダーをしていく予定なのでご協力をお願いします。

他には店舗数を増やして業態化をしていきますね。

基本的にマンゴーしか売るものがないので、マンゴーでは一番になりたいです

飯野
飯野

いやー、急成長の秘密が分かりました。

成長すべくして成長されたと思います。非常に勉強になりました!引き続きどうぞ宜しくお願いします。ありがとうございました!

Mango Starの店舗情報 – 2020年11月時点

戸越銀座本店
東京都品川区平塚1-5-7戸越第一ビル1F
TEL . 03-6426-9611
都営浅草線「戸越駅」、東急池上線「戸越銀座駅」から徒歩3分。

弘明寺店
神奈川県横浜市南区大橋町3丁目66番
TEL . 045-326-6827

イオンノア店
千葉県野田市中根36-1
1Fフードコート内

Website: https://mangostar-japan.com/

まとめ

今回のインタビューですが、いかがだったでしょうか。たかがマンゴーとあなどってはダメだと強く思いました。

経営する人の腕によって魅力的なビジネスとなるし、また商品力や価格が大切だということがよく分かりました。

弊社では私が仕入れのサポートと冷凍コンテナを手配させて頂き、お客様が毎日楽しめるような価格帯に少しでも協力できていると分かり とても嬉しかったです。

日本全国に展開されて行く予定ですので今は関東圏に3店舗のみですが、近いうちにあなたの近くにもMango Starのお店が出来ているかもしれません。

今後もMango Starの展開が楽しみです。

関連記事